忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
CDに関するコメントをいただくブログ
http://cd346.blog.shinobi.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サックスで永遠のメロディーを
三四朗
Everlasting Melodies by Sax
「サックスで永遠のメロディーを」

発売日:2006年06月13日 、 カタログNo:番外編、限定1000枚のみ、 税込価格 ¥2,000

曲目
01.フィーリング 02. スワニ−河 03.ヘイジュード 04.イマジン 05. 素顔のままで 06. オールドブラックジョ− 07. スカボロフェアー 08. 朝日のあたる家 09. クレメンタイン 10. トロイカ 11. 仰げばとおとし 12. 浜辺の歌 13. 漕げよマイケル 14.白鳥 15.モーツアルトの子守唄 16.茶色のこびん

PR
COMMENT
  
K,S

2006-08-11(Fri)
15:17:37

EDIT
無題
澄んだサックスの音色に、懐かしい曲がとても新鮮に聴くことが出来ます。強弱による音の優しさ、丁寧な演奏はもとより、特に「ヘイジュード」の最後の消え行く音には名残惜しささえ感じられます。
カタログ番外編とありますが、とても素敵な拾物をしたような気持ちです。
karin

2006-08-12(Sat)
20:10:38

EDIT
母のいちばん!
その理由は、

ぜーんぶ自分が知ってる曲だから。


全曲、三四朗さんが演奏してるんだよと云ったところ、
「ひとりでこんなにたくさん演奏して、
 なんて偉いひとだね~」

感心しきりです。


hana

2006-08-23(Wed)
22:53:09

EDIT
仰げばとおとし
曲名を見た時、意外な感じがしましたが、聴いてみたら 一番 こころに響きました。


2006-09-10(Sun)
23:35:59

EDIT
主人も歓心!
こんなCD欲しかったです。まだまだいっぱい聴かせて欲しい曲があります。「これはいい、三四朗さんは、何でも吹けるんだね。」演歌と日本の唱歌が好きな主人が言ってくれました。嬉しかった!ほろっと、心が温かくなるCDですね。
あい

2006-09-19(Tue)
00:07:51

EDIT
無題
あの時聞いたあの曲この曲って感じですが、聞いているとその場面ばかりでなく、その時の香りまで匂いたちそう…記憶って不思議。

ライブ会場で、三四朗さんがこのCDを勧めてくださったのよ、って嬉しそうに言われる私の母位のご婦人がおられました。はい、私からもお勧めいたします。どうぞ、たっぷりお楽しみ下さいませ!
hana

2006-10-11(Wed)
10:47:11

EDIT
からくち
このCDを聴いて、正直なところをいわせてもらえば、三四朗さんのサックスの魅力は、純さんのギターと一緒に演奏した時、最大限に発揮されると感じました。お二人の目指す方向性は違うかもしれないけれど、サパトスは、ながく続けてほしいとねがっています。
hana

2006-11-15(Wed)
17:01:43

EDIT
すみません
10月11日のコメント、大変生意気なことをかいてしまいました。聴く時の状況により、感想がとても違うということを今、感じています。ピアノとサックスもとても素敵だなぁ・・・と。
失礼なこと書いてごめんなさい。
これと、「からくち」削除して頂いても結構です。
yuko

2006-12-15(Fri)
09:54:26

EDIT
懐しさ
ちょっと欲張り過ぎ?とも思える幅広いジャンルからの選曲。
私は、R&B調の「朝日のあたる家」と牧歌的で、もやのかかった森を彷徨うような感覚の「スカボロフェアー」がお気に入りです。そして、「Imagine」も。
後半は、歌声喫茶年代?にぴったり。
また静かに流行っているようですし...。
いつの日か、ジャズやR&B、映画音楽特集なども企画されますでしょうか?
坂口 幹子

2007-10-31(Wed)
20:12:50

EDIT
サックスで永遠のメロディーを
お元気でいらっしゃいますか お友達と聞くようとして一枚購入いたします。

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES. / PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC. / 忍者ブログ[PR]